忍者ブログ

感動と共に心に残る映画・シネマとおすすめの映画・劇場情報と映画DVDを紹介(劇場案内・前売券・劇場予約・作品紹介・DVD発売日・劇場公開スケジュール・予告編・解説・あらすじ)

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006年5月に公開された、宮崎あおい、イ・ジュンギ主演の純愛物語。共演は、塩谷瞬、森田彩華ほか。韓国から日本に転校してきた少年と、日本人の少女のピュアな恋情を繊細に描いた物語で、透明感あふれる映像がことさらに素晴らしい。涼しげな瞳が印象的な少年・ミン(イ・ジュンギ)と、たおやかな京の少女・七重(宮崎)のカップルはあまりに美しく、見ているとため息がもれてしまうほど。また、ミンと七重の内面を映すかのようなふたつの街・京都とソウルの鮮やかな風景も、素敵な見どころのひとつ。本作のテーマである「初雪の日にデートした恋人たちは幸せになる」という言い伝えを大切に信じていたくなる、珠玉の作品。――韓国から京都に転校してきたミンは、七重と出会い、恋に落ちる。ところが、彼女はミンの前から姿を消してしまい……。

初雪の恋 ~ヴァージン・スノー~  [DVD]

「初雪の日にデートした恋人たちは幸せになる」 --そんなソウルの恋人たちの間で信じられている言い伝えから生まれた、一途な恋の物語。陶芸家の父親に同行して、京都に転校してきた韓国の高校生ミン(イ・ジュンギ)は、七重(宮崎あおい)と出逢ってひと目ぼれする。日本と韓国の文化の差を乗り越えて、七重は少しずつミンに心を開いていき、やがて2人は初雪の日にソウルの石垣道を一緒に歩くことを誓うようになる。だが、七重の家庭には事情があり、七重はミンに心を残しながらも、祇園祭の宵山の夜を境に、突然、ミンの前から姿を消してしまう。

amazon.co.jp
PR
人気の同名コミックを映画化した青春映画だ。子供の頃に自分のせいで人が死んだという経験を持つ奈緒子。その奈緒子のせいで死んだ父親の息子・雄介。そんな辛い過去を持つ2人が再会し、高校駅伝での優勝を目指して頑張る雄介を応援していくというストーリー。つまりひたすら走ることで、次第に過去の呪縛から解かれていく2人の姿を描いたものなのだ。とにかくひたすら走って走って走り抜く彼らの姿は、それだけで胸に迫るものが自然と出てくるし、過去を背負った彼らになりきった上野樹里、三浦春馬の演技は見応えがある。しかし惜しむらくは細かい点。例えばすぐにコケる駅伝選手などが脇で出てくるが、実際に陸上部にいた子に聞いたところ転倒するなんてことは滅多にないという。スタート時点のせりあいでならまだしもだが、本作ではまっすぐな道でコケるのがあまりにも唐突なのだ。そういう部分がドラマの膨らましのための余計な部分にしか見えず、ドラマを膨らませるどころか興ざめポイントになってしまっていて勿体ない。せっかくリアル重視で展開しているのだから、そういうバランスは欠いてほしくなかった。

奈緒子 [DVD]

長崎県波切島。喘息の療養中に両親に連れられて船釣りに出た小学生の奈緒子は、誤って海に落ちてしまう。そんな彼女を雄介の父親は助け命を落とした。それから数年後、雄介は“日本海の疾風(かぜ)”と呼ばれる天才ランナーに育ち、奈緒子はそんな彼と偶然再会する。だが、ふたりの時間はあの事故の日以来止まったままになっていた。やがて彼らの複雑な事情を知った陸上部の西浦監督が、奈緒子をマネージャーとして迎え入れる。こうして奈緒子と雄介、高校駅伝長崎代表を目指す部員たちの忘れられない夏が始まるが……。

amazon.co.jp
宮崎あおい、西島秀俊、永作博美、瑛太の豪華キャストで贈る、1組の男女の17年に渡る愛の軌跡を詩情豊かに描いたセンチメンタル・ラブストーリー。17歳のユウは、いつも川辺でギターを弾いているヨースケに想いを寄せいていた。しかし素直に想いを伝えられないユウ。一方、ヨースケは事故で大切な人を亡くしたユウの姉のことが気になっていた。やがてある哀しい出来事がユウとヨースケを引き離し…。

好きだ、 [DVD]

17歳から34歳へ…。あるカップルの17年越しの想いを繊細に切りとった一作。主人公のユウとヨースケを、高校時代が宮崎あおいと瑛太、17年後を永作博美と西島秀俊が演じ、違和感のない完璧なキャスティングだ。川辺でギターを弾く同級生のヨースケに、高まる想いを打ち明けらずにいるユウ。一方、ヨースケもユウの存在を忘れられないまま大人になり、17年後、ふたりは再会を果たす。 本当に好きになった人には「好きだ」の一言が言えない。本作は、そんな誰もが経験したであろう切ない想いを、リリカルな映像で紡いでいく。石川寛監督は脚本を用意せず、設定だけキャストに与えて自由に演じさせるというスタイル。その分、ぎこちなさも感じられが、生身の人間のリアルな反応を発見することができ、新鮮な映像体験を味わえるはず。4人の俳優の“素”の表情を観られるのが貴重だ。ヨースケが川辺で弾き続ける同じメロディが、ふたりの17年間をつなぎ、いつまでも耳に残って離れない。まるでタイトルの「、」のような余韻で…。

amazon.co.jp
よしもとよしともの原作コミックを、ARATAと宮崎あおい、麻生久美子の共演で映画化。ある過去の体験により虚無的に生きる青年・リチオは、ある日恋人・アケミの妹・cActc唐ニ潟Wを持つ。その後、予想外の悲劇に見舞われたリチオとこのみは旅に出る。

青い車 プレミアム・エディション

よしもとよしとも原作コミックスを奥原浩志監督が映画化した珠玉のラブストーリー。ARATA、宮崎あおい、麻生久美子ほか出演。

amazon.co.jp
愛してはいけない、忘れたいのに忘れられない、20年越しの片思い。切ない大人の純愛を再び―― 『失楽園』『愛の流刑地』に続く、渡辺淳一の禁じられた純愛物語がついに映画化!映画初主演となる小島可奈子が過激なベッドシーンに挑戦!

泪壺 [DVD]

作家を目指す雄介(いしだ壱成)は、若くして亡くなった妻、愁子(佐藤藍子)の遺言に従い、彼女の遺骨から白磁のつぼを作る。それから2年後、雄介は、20年間雄介を思い続ける愁子の姉・朋代(小島可奈子)と偶然に再会する。気落ちする彼の支えになりたい朋代だったが、亡き妹のつぼを見ると罪の意識を感じてしまい……。

amazon.co.jp
「いま、会いにゆきます」の人気作家・市川拓司の同名小説を、長澤まさみ、山田孝之、塚本高史の共演で映画化。小さなアクアプランツの店を営む遠山智史。ある日、彼の店にトップモデルの森川鈴音が現れ…。

そのときは彼によろしく スタンダード・エディション [DVD]

 
2007年6月に公開された、長澤まさみ主演のセンチメンタル・ムービー。共演は、山田孝之、塚本高史。原作は、市川拓司による同名のロングセラー小説。ひとりの美しい女性と、ふたりの青年。ドラマティックな再会を果たした3人が織りなす繊細な恋情と友情を描いた物語で、どこかはかなげな長澤の笑みが印象的。“プリズム”に象徴される三角形――三角関係が映し出すそれぞれの心の揺らぎが、切なく胸に迫る珠玉作。――こぢんまりとしたアクアプランツの店を営む遠山智史(山田)の前に、トップモデルの森川鈴音(長澤)が現れる。行きがかり上、鈴音と奇妙な共同生活を始めた智史は、彼女が幼なじみだった滝川花梨だと知って驚く。やがてふたりは、もうひとりの幼なじみ・五十嵐佑司(塚本)を訪ねてゆくのだが……。

amazon.co.jp 
芦原妃名子の人気コミックを、松下奈緒と夏帆主演で映画化したラブストーリー。両親の離婚により東京から島根県へ移り住んだ14歳の水瀬杏。母を自殺で亡くした彼女は、初恋の相手・北村大悟に支えられながら幸せな青春時代を過ごすのだが…。

砂時計 スタンダード・エディション [DVD]


砂時計 スタンダード・エディション [DVD]


砂時計 スタンダード・エディション [DVD]


砂時計 スタンダード・エディション [DVD]


砂時計 スタンダード・エディション [DVD]


砂時計 スタンダード・エディション [DVD]
 
14歳の水瀬杏(夏帆)は、母・美和子(戸田菜穂)と父・正弘(風間トオル)の離婚により母の実家・島根県に東京から移り住むことになった。当初は田舎独特の雰囲気と祖母・美佐代(藤村志保)に馴染めなかった杏だったが、近所に住む同い年の大悟(池松壮亮)や藤(塚田健太)、藤の妹・椎香(岡本杏理)たちと出会い、少しずつ自分の居場所を見つけることができた。そんな中、人生に疲れ果ててしまった母、美和子が杏を残して自殺してしまう。悲しみと後悔に暮れる杏を大悟は「おれが、ずっと一緒におっちゃるけん」と力強く抱きしめるのだった・・・。 あれから12年。様々な出来事を経て、26歳になった杏(松下奈緒)は婚約者の佐倉(高杉瑞穂)と東京で暮らしていた。そして、祖母に結婚を報告がてら同窓会に出席するため、数年ぶりにあの懐かしい故郷を訪れるのだった。初恋の人・大悟(井坂俊哉)が住む島根に・・・。 
 
amazon.co.jp
プロフィール
名前
劇場案内人 JUN
ホームページ
趣味
映画鑑賞
自己紹介
劇場のスクリーンで観る映画も迫力があって好きですが、自宅のテレビでくつろいで観る映画も大好きです。そんなくつろいだ時間に観られる映画を紹介出来たらいいと思います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RSS
サイトポリシー Bookmark and Share
忍者ブログ
記事検索
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
コクリコ坂から特集
世界遺産特集
Twitter
映画関連リンク
我想一個人映画美的女人blog

人気ブログランキングへ

TREview

ブログランキング・にほんブログ村

映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP

LOVE Cinemas 調布

シネマトゥデイ
Copyright ©  -- シネマDVD・映画情報館 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ