忍者ブログ

感動と共に心に残る映画・シネマとおすすめの映画・劇場情報と映画DVDを紹介(劇場案内・前売券・劇場予約・作品紹介・DVD発売日・劇場公開スケジュール・予告編・解説・あらすじ)

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンノウンアンノウン
監督:ジャウム・コレット=セラ
出演:リーアム・ニーソン/ダイアン・クルーガー/ジャニュアリー・ジョーンズ/エ
内容:イダン・クイン/ブルーノ・ガンツ/フランク・ランジェラ /セバスチャン・コッホ
ベルリンで自動車事故から目覚めたマーティン・ハリス博士は、妻エリザベスが自分のことを忘れ、別の男が自分の名を語っている事を知る。異国の地でマーティンの身元を証明するものはなにひとつない。やがてマーティンは訳もわからないまま何者かに命を狙われる。マーティンはタクシードライバーのジーナの助けを得て、自分を取り戻すためにベルリンの街を逃走するのだが。
PR
岳 -ガク-岳 -ガク-
監督:片山修
出演:小栗旬/長澤まさみ/佐々木蔵之介/石田卓也/矢柴俊博/やべきょうすけ/浜田学/鈴之助/尾上寛之/波岡一喜/森廉
内容:島崎三歩は、世界中の山を登り、山の楽しさ、山の厳しさ、山の美しさを知り尽くした山岳救助ボランティア。山の素晴らしさを多くの人たちに知ってもらいたいという三歩は、たとえ自分の過失で遭難した者であっても、決して責めることはしない。仮に要救助者が死亡していたとしても、その遺体に向かって「よく頑張った」と労わりの言葉をかける男である。そんな三歩の暮らす山に、北部警察署山岳救助隊に配属されたばかりの椎名久美がやってくる。久美は、同じ山岳救助隊の隊長・野田や三歩の指導の下、厳しい訓練をこなし新人女性隊員として着実に成長していく。しかし、実際の救助では自分の未熟さや大自然の猛威により、遭難者の命を救うことが出来ない日々が続く。打ちひしがれ自信をなくす久美。そんな折、猛吹雪の雪山で多重遭難が発生。救助に向かった久美を待ち受けていたのは、想像を絶する雪山の脅威。その時、三歩は。
プリンセス トヨトミプリンセス トヨトミ
監督:鈴木雅之
出演:堤真一/綾瀬はるか/岡田将生/沢木ルカ/森永悠希/和久井映見/中井貴一
内容:このことは誰も知らない。7月8日の金曜日、午後4時のことである。大阪が全停止した。通常の街としての営業活動、商業活動は停止。地下鉄、バスなどの公共機関も運転をやめた。種々の非合法活動すら、その瞬間、この世から存在を消した。400年に渡って封印されてきた扉を開ける重要な“鍵”となったのは、東京からやってきた会計検査員の3人の調査官と、大阪の商店街に生まれ育った2人の少年少女だった。
アバター(2011) 実施日時:20114/30(土)
開催時間:13:10の回上映後・15:10の回上映前
実施劇場:シアターN 渋谷 シアター2
応募期間
4/16(土)11:00AMよりプレリザーブ受付開始
4/22(金)11:00AMプレリザーブ受付終了・当選発表
4/23(土)10:00AMより一般発売開始
応募方法チケットぴあにて独占発売
紹介記事アバター
登壇者:橋本愛/坂田梨香子/水沢奈子/指出瑞貴/大谷澪/増山加弥乃/清水富美加/和田篤司監督
イントロダクション:弱冠20歳にして『リアル鬼ごっこ』で鮮烈なデビューを飾り、中・高校生を中心に絶大な支持を集めている作家・山田悠介が新たな作品のモチーフに選んだのは、インターネット・コミュニティー上で用いられる自分の分身となるキャラクター「アバター」。地味で冴えない高校2年生の道子が、人気SNSサイト内の「アバター」を着飾ることで『学園の女王』に! 超レアアイテムを手に入れるため、道子のアバター熱は異常なまでにエスカレートしていく…。「アバター」にのめりこむあまり、「現実の自分」と「仮想の自分」の境界線を奪われ、欲望と狂気が加速していく女子高生たちの姿を描きだした。アバターに支配された学園という非現実的なシチュエーションでありながら、SNSサイトでの交流があたり前となり、モノの価値が錯乱する現代では、同じようなことが現実に起こってしまうかもしれない!?そんなリアリティさをもった衝撃作である。
100,000年後の安全100,000年後の安全
監督・脚本:マイケル・マドセン
出演:T・アイカス/C・R・ブロケンハイム/M・イェンセン/B・ルンドクヴィスト/W・パイレ/E・ロウコラ/S・サヴォリンネ/T・セッパラ/P・ヴィキベリ
内容:原発から生まれる放射性廃棄物の放射能レベルが生物に無害になるまでには、最低10万年を要すると考えられている。これは、放射性廃棄物の埋蔵をめぐって、未来の地球の安全を問いかけるドキュメンタリー。

NekomeFilm1gramix.
今回の震災により日本各地が崩壊的な被害を受けている中、被災地の人々が求めているのはまさに日々の生活と復興への光です。この惨状を前に、現在、自主映画界を牽引する若手映画監督達が、もう一度映画の原点に立ち返りスクリーンに映し出される光が人々の希望となるよう、上映会を通じ復興への支援を行いたいと考えております。

LUMIERE
上映会タイトルはKINEATTIC代表の橋本侑生氏に考えて頂き、『LUMIERE』に決まりました。皆様ご存じの方も多いと思いますが、フランス語で『』という意味です。かつて、19世紀に映写機が発明され、それを映画として初めてスクリーンに写しだしたのは『』という名を持つフランスのリュミエール兄弟でした。(1gramix.より)
イタリア映画祭2011イタリア映画祭2011
日付::2011年4月29日 - 2011年5月4日
場所::有楽町朝日ホール
「日本におけるイタリア年」をきっかけに2001年春に始まったゴールデンウィーク恒例の「イタリア映画祭」は、今年で11回目を迎えます。多くの映画ファンやイタリアファンの皆様に支持され、6日間で1万人を超える観客が訪れる大きな映画祭に成長しました。 今回は、2010年以降に製作された新作11本と2000年代初頭のイタリア映画を代表する旧作1本を上映します。この機会に、どうぞ現代のイタリア映画をお楽しみください。
プロフィール
名前
劇場案内人 JUN
ホームページ
趣味
映画鑑賞
自己紹介
劇場のスクリーンで観る映画も迫力があって好きですが、自宅のテレビでくつろいで観る映画も大好きです。そんなくつろいだ時間に観られる映画を紹介出来たらいいと思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

RSS
サイトポリシー Bookmark and Share
忍者ブログ
記事検索
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
コクリコ坂から特集
世界遺産特集
Twitter
映画関連リンク
我想一個人映画美的女人blog

人気ブログランキングへ

TREview

ブログランキング・にほんブログ村

映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP

LOVE Cinemas 調布

シネマトゥデイ
Copyright ©  -- シネマDVD・映画情報館 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ