上手く伝わるかどうかは分かりませんが、なんというか「ニュース番組、もしくはワイドショーの内容を、DVDにした」という感じでした。
CGのはやぶさに声をあてている部分でも、ある程度の事を知っている人には「この局面でのはやぶさは、こんな状態ではなかったハズだが……」と、臨場感ではなくモヤモヤ感が漂うことになるのでは、と思います。
はやぶさの物語としては、全天周映像(プラネタリウムで上映された内容)をDVD化した「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」の方がCG・映像・音楽・構成などなど、遥かに良い出来栄えです。唯一、価値がある点は、開発・運用関係者の生の声が耳に出来ることですね。そこは素晴らしいのですが、そのためだけにこの値段を出して、自分が納得できるかどうか。それが、買うかどうかの決め手になると思います。
追跡 A to Z オンエア版のテーマだと思います。それが、そう言うテーマのドキュメンタリーにしたいのか、科学教材ビデオにしたいのか、どうもはっきりスッキリしない作品に変わってしまった印象を受けました。
追跡 A to Z を見逃した方は買ってOK、ご覧になった方は買わぬが吉。
内容そのものについては、上の『商品の説明』欄に記されておりますので省略。
他の方も書かれていますが、内容的にはほぼTVオンエアされたものを概ねそのまま流用。ナレーションとBGMを変更、鎌田キャスターによる説明部分をほぼ差し替え、はやぶさの概略仕様などの説明を加えたりしています。
特典映像に若干追加がありますが、単にサイエンスZEROで使われたものと追跡 A to Z オンエアでカットされた部分を付け足しただけのような感じです。
はやぶさに秘めた思いとは
探究心の塊、探究心に突き動かされ、ユーモアーがあり個性的な人物の集まった宇宙研のスタッフがいい。ある意味では美しく描いています。出演者の演技がいい。理系の人、「こういう人いるような〜」というぐらいうまく演技している。専門家集団を外側から眺めると、こういう感じに見えるのだろう。
そのなかでも竹内結子が扮する水沢恵がいい味をだしている。水沢恵は服装や化粧などは無頓着。経済的に厳しい様子が垣間見られるが、なに不自由なく生活をしています(夢を見ている生活)。興味のある対象には目を見開き驚きに満ちた表情で研究対象を追いかける。一方、日常では上の空で歩き、急になにかにぶつかりと動作がぎこちない。宇宙開発研究所では臨時の仕事にのめりこみ、子供相手の相談の仕事では場を読まず、困惑した表情の子供に専門用語で一方的に解説する。人への配慮とか女性としての色気も艶もあったものではない(失礼な言い方で申し訳ございません)。しかし、水沢恵は、はやぶさを通して職場の人とのかかわりを深め、家族に支えられ、自己を見つめ、人間的に成長していきます。やっぱり研究は知的な部分を尖らせるだけではだめなんだろうということも確認できます。この映画は水沢恵の学位を取得するまでの成長物語と読み替えてもいいのだろう。
誇りを持って立ち向かってゆけば夢はきっと実現する
構想・準備に10数年かかったという「はやぶさ」の準備段階から物語は始まる。主人公は竹内結子さんが大熱演する宇宙研究所アシスタント。そして一丸の結束を感じさせるプロジェクトチームのアツさ。途中で亡くなるひともいれば、定年で去るひともいる。彼らの熱意にこちらまでアツくさせられ、引っ張り込まれてゆく。。。
この映画の「はやぶさ」の演出が素晴らしい。ネタバレは避けますが、本当に心を持った生命体のようにみえてきます!人々の期待に応えて必死に奮戦する姿。そして満身創痍となった「はやぶさ」が、地球へ戻り、ついにはたす最後の任務。。。どこかあの「鉄腕アトム」の自己犠牲のラストをおもいだし、胸が熱くなった。
これは特に、こどもたちや若い人たちにぜひみてほしいとおもう。夢をみる大切さや、工夫努力し前進してゆくプロセスが大切なことを教えてくれるようにおもう。一見困難な状況でも、誇りを持って立ち向かってゆけば、夢はきっと実現する。そんな純粋な、今のぼくたち日本人がほしかった「希望と勇気」を心に呼び起こしてくれる作品と思います。素直に感動させてもらいました。
日本人に感動を与えてくれそう
この作品では2つの山場があり、1つめは打ち上げシーンで2つめは帰還シーン。2つめは言うまでもありませんが、1つめは序盤で描かれた打ち上げまでの様々な苦労が結実する場面。地元の住民たちも総出で色んな場所から見送る光景はとても感動的です。どちらとも実写とCGのカットが半々ほどで使われており、クオリティも申し分なく非常に見応えがあります。
ちなみにはやぶさは喋りません(笑) 某記事で「アニメ声でしゃべり出す」という本当に観たのかとても怪しいコメントが載っておりましたが、あれは劇中で主人公の水沢恵が描いた絵本の本人によるナレーションです。水沢恵はオリジナルキャラですがちゃんと実在のモデルが複数存在し、「はやぶさ君の冒険日誌」という本も実在します。JAXAのサイトで公開されているので気が向いた方は検索してみてはいかがでしょうか。劇中では専門用語がバンバン飛び交いますが、字幕やこの「はやぶさ君」のおかげで難しい用語もなんとなく把握できる構成になっています。
とべた褒めしましたが、不満が無いわけではありません。1回目のタッチダウンの状況説明、帰還時のビーコンなど「ここは是非描写して欲しかった!」という部分はあります。ただ、知れば知るほどニヤリとできるシーンが満載なので、はやぶさ関連の書籍を読んで「あれはこういう意味だったのか」と探ってみるのも面白いのではないでしょうか。どちらが先でも楽しめると思います。またオーディオコメンタリーや特典ディスクでは元プロジェクトチームの方々も多数参加されているようなので、こちらも非常に楽しみです。
*はやぶさ映画はこのFOX版の後に2つ公開されます。本作は「完コピ」、他の2作は「プロジェクトX風」「ファミリー向け」という相互補完的な作り分けになっていると思いますので、色んな層をカバーできるのが醍醐味ですね。
感慨を深くいたしました
正直私もこの映画で全体像を知り、感慨を深くいたしました。
宇宙開発というのは、一つ一つが未知の世界ですので技術者は極限まで考え抜いています。
その集積が一基の惑星探査機となっています。
これまで宇宙と言えばNASAの物語でしたが、ここでは日本の宇宙開拓史のあらましを知ることもできます。
夢を感じさせてくれる物語です。
ご家族でご覧になるのに相応しいと思います。この映画を見た子供達の中に未来の宇宙科学者がいるに違いない、などと夢想しています。
CGを活用したミッションの再現
想像ではCGを活用したミッションの再現などがメインと思っていましたが、
実際はJAXA関係者のインタビューが多めでした。
インタビューは貴重なものですが、やや地味な構成かなと。
また銀河鉄道999のメーテル役である
池田昌子氏がナレーションとのことで、期待していましたが、
実際はナレーションではなく、「探査機はやぶさ」の声役です。
これは商品紹介の仕方に問題があるのでは…
全体的には私の思い込みがあるとはいえ、やや期待はずれでした。
微妙な構成
(ナレーションは他の男性が担当されていました)
それと、他の方も突っ込まれていますが、「はやぶさ」の台詞内で気になる所が数ヶ所ありました。
「イオンエンジン燃料漏れ」には思わず画面を見直しましたよ(笑)「スタートラック」も「スタートラッカ」、又は「〜トラッカー」では?発売を急ぎすぎて修正が間に合わなかったのか?気になるところです。
開発者の方々へのインタビューと、映像特典の池下氏のCG集は良かったかな。池下さんや和歌山大の秋山所長など、こういった番組で登場する機会の少ない方々を選んでいるのは評価したい。
ただ、このDVDをずっと持ち続けたいか?と問われると難しいかな。自分的にはレンタルで借りれたら良いと思える内容の作品だったので。
開発・運用関係者の生の声が耳に出来ること
CGのはやぶさに声をあてている部分でも、ある程度の事を知っている人には「この局面でのはやぶさは、こんな状態ではなかったハズだが……」と、臨場感ではなくモヤモヤ感が漂うことになるのでは、と思います。
はやぶさの物語としては、全天周映像(プラネタリウムで上映された内容)をDVD化した「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」の方がCG・映像・音楽・構成などなど、遥かに良い出来栄えです。唯一、価値がある点は、開発・運用関係者の生の声が耳に出来ることですね。そこは素晴らしいのですが、そのためだけにこの値段を出して、自分が納得できるかどうか。それが、買うかどうかの決め手になると思います。
はっきりスッキリしない作品
追跡 A to Z を見逃した方は買ってOK、ご覧になった方は買わぬが吉。
内容そのものについては、上の『商品の説明』欄に記されておりますので省略。
他の方も書かれていますが、内容的にはほぼTVオンエアされたものを概ねそのまま流用。ナレーションとBGMを変更、鎌田キャスターによる説明部分をほぼ差し替え、はやぶさの概略仕様などの説明を加えたりしています。
特典映像に若干追加がありますが、単にサイエンスZEROで使われたものと追跡 A to Z オンエアでカットされた部分を付け足しただけのような感じです。
中高生向けの科学教材ビデオとして見ればまぁまぁかな、と言う気もしますが、しかし音楽が安物教材ビデオ的にややチープになってます;と言うか、音響担当の選曲(若しくは楽曲制作指示)センスが悪いと言うことかも知れませんが。
オンエアをご覧になっていない方・見逃してしまった方には、内容的には悪くないと思いますが、幾らナレーションを差し替えたり、ナレーションの台本を若干変えたり、音楽を変えたりしたからと言って、これで3千円超は…。
DVDですので、当然地デジより画質は落ちます;まぁ、これは未だオタ以外ではイマイチ普及が進んでいないBDよりDVDの方がより多くの人に視聴してもらえる・はやぶさを知ってもらえる、と言う意味では決して悪い選択ではありませんが…。
また、折角ナレーションを差し替えているにも拘らず、(これも他の方が指摘されている通り)はやぶさが持ち帰った砂粒は『イトカワのものである“可能性がある”』と言う言い方しかされていません。この点については、ナレーション録り直しの時点では恐らくもう確定していたでしょうから、変更しておいて欲しかったです(いや、制作の都合上確定前に録ったのかも知れませんが)。
内容はよくまとまっています
内容はよくまとまっています。
イトカワ到着前後からのトラブル発生をメインに、
その問題解決の方法などの説明が詳しく解説されています。
また、軍事上の理由からか、これまではあまり見なかった
オーストラリアでのカプセル回収の映像も
一瞬ですが収録されいます。
最後のハヤブサ大気圏突入映像は何度見ても感動しますね。
特典映像はイオンエンジンの仕組みの解説と、
微粒子分析の仕組みの解説です。
こちらもわかりやすくまとめられていて良かったです。
イトカワの砂がどれだけ舞い上がるか
残念ながら微粒子が「イトカワ」由来と同定されたニュースまでは入っていませんでした。年末のAtoZ特番でどうやら「はやぶさ」続報が取り上げられるようです。