忍者ブログ

感動と共に心に残る映画・シネマとおすすめの映画・劇場情報と映画DVDを紹介(劇場案内・前売券・劇場予約・作品紹介・DVD発売日・劇場公開スケジュール・予告編・解説・あらすじ)

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大洗にも星はふるなり スペシャル・エディション [DVD]解説:海の家に集まった7人の男たちの間で飛び交う勝手すぎるハッピー妄想の数々。しかし、暴かれていく真実とは!? 監督は、テレビのバラエティ番組の売れっ子放送作家として活躍しつつ「THE3名様」「33分探偵」の演出も担当し、数々の大ヒットを生み出す“コメディ界の才人”福田雄一。いま最もノっている笑いの魔術師が映画に初挑戦!妄想が膨らみすぎて暴走してしまうおバカで愛おしい男たちの姿をシュールかつハイテンションに描写。 そんな福田ワールドを演じるのは山田孝之、山本裕典、ムロツヨシ、小柳友。白石隼也、安田顕、佐藤二朗といった演技力バツグンのクセモノたち。そして、愛しのマドンナ役は誰もが納得の戸田恵梨香。今最も熱いキャスト&スタッフで贈る笑いの青春エンターテイメント!
ストーリー:クリスマス・イブの茨城県大洗海岸。冷たい風が吹き荒れる真冬の海の家に5人の男が1通の手紙で集められた。差出人はみんなの憧れのマドンナ江里子。“まだ、海の家残っているみたいですよ。もしよかったら、イブの日にまたそこで会いたいな”という胸ときめく手紙。なぜ彼女は5人を呼び出したのか?それぞれナンクセありの男たちは迷うことなく、ひとつの結論にいたる。 《この中に江里子の本命がいるぞっ!》 本人不在の中、「江里子が好きなのは自分だ」と男たちの猛烈なアピール合戦がスタート。そこへ現れた厳格な弁護士・関口。くだらない争いを解決するかと思いきや、まさかの参戦。このどーしようもない争いの果てに待ち受けるキセキの結末とは...詳細 紹介記事
PR
若草の萌えるころ HDニューマスター版 [DVD] 解説 フランスの女流作家リュシエンヌ・アモンのオリジナル・ストーリーを、彼女と「オー!」のピエール・ペルグリ、ロベール・アンリコの三人が脚色、ロベール・アンリコが監督した青春抒情篇。撮影のジャン・ボフティ、音楽のフランソワ・ド・ルーベは共に「オー!」のチーム。出演は、「オー!」のジョアンナ・シムカス、「戦争は終った」の新星ジョゼ・マリア・フロタス、「若者のすべて」のギリシャの名女優カティーナ・パクシー、「太陽のならず者」のシュザンヌ・フロンほか。製作はルネ・ピニエール、ジェラール・ベイトー。

サロゲート [DVD]スタッフ 監督: ジョナサン・モストウ 脚本: ジョン・ブランカトー / マイケル・フェリス 原作: ロバート・ヴェンディティ / ブレット・ウェルデル 製作: デヴィッド・ホバーマン / トッド・リーバーマン / マックス・ハンデルマン 製作総指揮: デヴィッド・ニックセイ / エリザベス・バンクス
キャスト ブルース・ウィリス/ラダ・ミッチェル/ロザムンド・パイク/ボリス・コドジョー/ジェームズ・フランシス・ギンティ/ジェームズ・クロムウェル/ジャック・ノーズワージー/デヴィン・ラトレイ/マイケル・カドリッツ/他
ストーリー ロボット工学が急激な進化を遂げた近未来。人間のあらゆる社会活動を代行する“サロゲート”と呼ばれる身代わりロボットが開発され、人類は自宅からサロゲートを遠隔操作するだけで、リアルな現実世界に生身の肉体をさらす必要はなくなった。アクシデントや犯罪によって危害を加えられても、サロゲートが破損するだけで、使用者には何の影響もないのだ。しかし、起こるはずのない殺人事件がこのユートピアに暗雲をもたらす。あるサロゲートが破壊され、後頭部にはめ込まれたIDチップは黒焦げになっていた。そして、同時に持ち主であるオペレーターが操作をするスティムチェアーの上で、眼球破裂して死亡したのだ。サロゲートへのダメージが使用者に及ぶとなると、この社会システム全体が破滅してしまう。捜査を開始したFBI捜査官グリアー(ブルース・ウィリス)は、サロゲートを開発したVSI社に事件の謎を解く鍵があると推理する。しかし、グリアーの想像を遙かに超える恐ろしい陰謀は、サロゲート社会全体を破滅へと誘うカウントダウンをすでに開始していた...続きを読む
アバター [初回生産限定] [DVD]スタッフ 監督・脚本・プロデューサー・編集: ジェームズ・キャメロン
キャスト サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/ラズ・アロンソ/シガーニー・ウィーヴァー/ミシェル・ロドリゲス/ジョヴァンニ・リビシ/CCH・パウンダー/ジョエル・デヴィッド・ムーア/ウェス・ステューディ/ラズ・アロンソ
ストーリー 22世紀、人類は地球から遠く離れたパンドラで<アバター計画>に着手していた。この星の先住民ナヴィと人間のDNAを組み合わせた肉体<アバター>を創ることで、有毒な大気の問題をクリアし、莫大な利益をもたらす鉱物を採掘しようというのだ。この計画に参加した元兵士ジェイクは車椅子の身だったが、<アバター>を得て体の自由を取り戻す。パンドラの地に降り立ち、ナヴィの族長の娘ネイティリと恋に落ちるジェイク。しかし彼はパンドラの生命を脅かす任務に疑問を抱き、この星の運命を決する選択を強いられていく...続きを読む
サヨナライツカ1975年、灼熱のバンコク。 金・美貌・愛に不自由なく暮らし、“愛されること”を求め生きてきた沓子は、ある日、夢に向かって真っすぐ生きるエリートビジネスマン・豊と出逢う。 ふたりはたちまち魅かれ合い、熱帯の夜に溺れていく。 しかし、豊は結婚を目前に控え、日本に婚約者がいた。期限ある恋、かなわぬ恋だとしても、自分は彼を愛し続ける…。沓子は、愛することこそが本当の愛だと気付いてしまった。 そしてふたりは25年後のバンコクで、運命の再会をするが――。 人は死ぬ前に、愛することを思い出すのか、愛されることを思い出すのか―― バンコク、東京、ニューヨーク。一瞬の熱情が、25年の時を超え、一生の愛になる。
DVD詳細主題歌「ALWAYS-中島美嘉」紹介記事ジャパンプレミア
ティンカー・ベルと月の石 [DVD]ティンカー・ベルは、ディズニー不朽のファンタジー・ストーリー『ピーター・パン』(1953年)でスクリーン・デビューして以来、世界中で愛され続ける小さな妖精です。“ティンク”の愛称で親しまれ、そのキュートな姿と愛らしい仕草で、幅広い女性を魅了しています。そんなティンクを主人公とするシリーズが1作目の『ティンカー・ベル』を皮切りにいよいよ登場! 第2作目となる『ティンカー・ベルと月の石』は、昨年12月に全国ロードショーされた話題作です。世界各国で劇場公開されたほか、米国ではBD/DVD 発売時に国連本部で行われたワールドプレミアで、ティンクが名誉緑化大使に任命され、大きな話題を呼びました。 本作では、ピクシー・ホロウの危機を救うため、ティンクはたった一人で冒険の旅に出ます。その過程で友情の大切さに気づく、大好評を博した第1弾を超える楽しさと感動をお届けする作品となっています。
DVD詳細 紹介記事 イメージソング
のだめカンタービレ 最終楽章 前編 スタンダード・エディション [DVD]スタッフ 監督: 武内英樹
キャスト 上野樹里/玉木宏/水川あさみ...
ストーリー 指揮コンクールで優勝した千秋(玉木宏)は、エリーゼ(吉瀬美智子)の差し金で、若き日のシュトレーゼマン(竹中直人)が音楽監督を務めた「ルー・マルレ・オーケストラ」の常任指揮者となることに。さっそくフランク(ウエンツ瑛士)とマルレ・オケを偵察しにいく千秋。しかし、ものすごく大雑把な上に合っていない演奏とまったくやる気の感じられないオケの態度を目の当たりにして、あまりのショックで愕然としてしまう。老舗のオケにもかかわらず、近年資金不足のため、リハもままならず、多くの団員が辞めていき、公演も観客が集まらず、悪循環が続いているらしい。しかも、コンサートマスターのシモンは、千秋に協力的ではない。千秋は失意のどん底に。 一方、のだめ(上野樹里)は、フランク、ターニャ(ベッキー)、黒木(福士誠治)と共に、コンセルヴァトワール(音楽学校)の進級試験を控え、練習に励む毎日。千秋の指揮者就任を聞き人一倍喜ぶ、のだめ。千秋は、そんなのだめに定期公演でラヴェルの「ボレロ」のチェレスタの演奏を頼んだ。妄想が広がるのだめだったが、その大役はひょんなことから、“天才ピアニスト”孫Rui(山田優)が引き受けることに。落ち込む、のだめだったが、千秋を気遣い健気に振舞う。 準備不足の中、マルレ・オケの公演の日がやってきた。しかし、千秋には恐ろしい結末が待っていたのだった。 はたして、千秋はボロオケを立て直すことができるのか?そして、すれ違い始めた二人の恋の行方は DVD詳細
紹介記事 人物紹介 検定 後編紹介記事
プロフィール
名前
劇場案内人 JUN
ホームページ
趣味
映画鑑賞
自己紹介
劇場のスクリーンで観る映画も迫力があって好きですが、自宅のテレビでくつろいで観る映画も大好きです。そんなくつろいだ時間に観られる映画を紹介出来たらいいと思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

RSS
サイトポリシー Bookmark and Share
忍者ブログ
記事検索
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
コクリコ坂から特集
世界遺産特集
Twitter
映画関連リンク
我想一個人映画美的女人blog

人気ブログランキングへ

TREview

ブログランキング・にほんブログ村

映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP

LOVE Cinemas 調布

シネマトゥデイ
Copyright ©  -- シネマDVD・映画情報館 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ