忍者ブログ

感動と共に心に残る映画・シネマとおすすめの映画・劇場情報と映画DVDを紹介(劇場案内・前売券・劇場予約・作品紹介・DVD発売日・劇場公開スケジュール・予告編・解説・あらすじ)

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

星守る犬 西田敏行 ハッピー星守る犬
実施日時:2011/6/7(火)
開催時間:18:30上映開始
実施劇場:全国のワーナー・マイカル・シネマズ
応募方法:各劇場にて募集中
応募劇場案内
応募期間:2011/4/23(土)~2011/5/22(日)
紹介記事星守る犬
原作星守る犬
公式サイト星守る犬
内容:原作は、村上たかしの同名コミック(双葉社刊)。 各メディアで「とにかく泣ける」「今年1番の感動作」という評価を得ました。名もなき男と犬の旅路を通して、人生の夢と挫折、老いと孤独、不況、リストラ、熟年離婚、無縁死など、現代の孕む問題に鋭く切り込みながらも、誰かとふれあい、温もりと勇気を得て生きていく「人間のたくましさ」、そして、人と動物の間に育まれた家族愛を描いた物語です。主人公の「おとうさん」には、「釣りバカ日誌」シリーズや三谷幸喜監督作品で、圧倒的存在感を魅せつける日本のキング・オブ・コメディ、西田敏行。また、玉山鉄二川島海荷ほか、余貴美子岸本加世子藤竜也三浦友和など実力派揃いのキャスト陣が、心揺さぶるストーリーを魅せてくれる。監督は、「犯人に告ぐ」や「イキガミ」などで演出力に高い評価を得ている瀧本智行が務める。
星守る犬 村上たかし星守る犬 (原作)
著者村上たかし
映画
星守る犬
内容:掲載時に各媒体で異例の大反響を受けた話題作が、待望の単行本化。とある原野で、朽ち果てた車の中で寄り添うように、男性と一頭の犬の遺体が発見された。鑑定の結果は男性が死後1年。だが犬は死後わずか3ヶ月――。この時間差が意味するものとは? …それは哀しくも愉快な一人と一頭の、残されたわずかな“生”を生き抜く旅の終着点。(平成20年度第12回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品)
星守る犬星守る犬
監督瀧本智行
出演西田敏行玉山鉄二川島海荷余貴美子温水洋一濱田マリ
内容:夏。とある山中に放置されたワゴン車から、身元不明の中年男性と犬の遺体が発見された。男性の遺体は死後半年経過しているのに、犬の遺体は死後1ヶ月しか経っていないことが判った。犬はなぜ、男のそばに寄り添って死んだのか……?市役所の福祉課に勤める青年は、偶然出会った少女と共に、死んだ男と犬の足取りを追う旅に出る。男は「おとうさん」、犬は「ハッピー」という。ふたりの旅は、東京から始まり、北海道へ。時に可笑しく、時に哀しく、旅の途中で出会った人々に、忘れられない思い出を残していた。やがて、旅の終着点で、青年と少女が見たものとは。
ブルーバレンタインUST中継ラブとセックスに忍びこむブルー/ブルーに勝てないラブとセックス
出演永田王ドルショック竹下田房永子丸山桜奈/松陽/山田あかね/タテロール高柳/大泉りか
スペシャルゲスト:枡野浩一
紹介記事
ブルーバレンタイン
内容:映画公開当日4月23日[土] 21時から、東中野のBar「バレンタイン」よりユースト中継開始(22時30分までを予定)!映画「ブルーバレンタイン」を観た男女3人[女性……中村うさぎ(作家)、大泉りか(作家)、永田王(ライター)男性……町山智浩(映画評論家)、古泉智浩(漫画家)、枡野浩一(歌人)]が、それぞれ映画の中の男と女のどちらかに共感したかを選び、ディベートするというこのトークイベントに触発され、まだまだ語り足りない!という女性たちで、スピンオフイベントを開催することとなりました。映画に寄せて、恋が冷める瞬間、愛が終わる時、そもそも愛って何?を語ります。スペシャルゲストとして枡野浩一さんも参加。
コネコノキモチ実施日時:2011/5/14(土)
開催時間:10:15の回上映後・13:25の回上映後
実施劇場
ワーナー・マイカル・シネマズ 板橋シネマート六本木
応募期間
4/23(土)11:00AMよりプレリザーブ受付開始
5/6(金)11:00AMプレリザーブ受付終了・当選発表
5/7(土)10:00AMより一般発売開始
応募方法チケットぴあにて発売
紹介記事コネコノキモチ
登壇者:高橋栄樹監督/遠藤舞(アイドリング!!!)
イントロダクション:服飾系専門学生の桜井遥は2年前の突然の父親の事故死から、母親と2人、ぼんやりと生活をしていた。また、母親の杏子も旦那の死から、空いた風穴が埋まらないままいた。ある日、遥が公園で子猫を拾った。それは今、猫好きの間では幻とも云われているマンチカンという、短足の猫だった。遥は一度は交番に届けるが、あまりにも可愛らしいマンチカンを自宅へと連れて帰る。昔、父がプレゼントしてくれた猫を思い出し、杏子に相談をする。「うちで猫を飼わない?」と。しかし喜んでくれると期待していた杏子からは、「猫を飼うのはよしなさい」と思いがけない答えが返ってきた。父親の死から活気のある生活に戻りたいと心に決めた遥は迷子のマンチカンを飼う事を決意する。翌日、学校から戻ってきた遥は隠しておいたマンチカンがいない事に気づく。逃がしたのは、母親だと決めつけ詰め寄るが、杏子は開いていた窓から逃げたと主張し、更にはどちらにしても飼えないのだ、と遥に言い渡す。それに反発した遥は家を飛び出し、子猫のマンチカンを探す事となる。
GANTZ  PERFECT ANSWER
GANTZ PERFECT ANSWER
黒い謎の球体-GANTZ-に召還され、異形の“星人”と呼ばれる存在との戦いを強いられる人間たち……。主人公・玄野と加藤は、星人=敵を殺さなければ脱出できないという理不尽な状況に追い込まれる。戦いを続け、生き抜くことを選択する玄野と、暴力に支配された世界を嫌悪し、戦いを否定する加藤。対立する 2人を軸に、極限状態に追い込まれた様々な人間たちの想いが交錯していく。終わることのない苛烈な戦闘の中で、2人が、この不条理な世界に下した究極の選択とは。

少年マイロの火星冒険記
少年マイロの火星冒険記
少年マイロの火星冒険記 3D

少年マイロの火星冒険記 3D<日本語吹替版>
9 歳の少年・マイロは毎日ママに怒られてばかり。思わず「ママがいなければいいのに」と言ってママを傷付けてしまった。その夜、マイロの目の前で、ママが宇宙船にさらわれてしまう。ママを追いかけたマイロは宇宙船に一緒に乗り、火星に辿り着く。火星地下基地のゴミ処理場で、マイロはグリブルと名乗る地球人に出会う。マイロはグリブルの協力のもと、ママの救出に向かう事に。マイロはママを救い出し、謝る事が出来るのか。

まほろ駅前多田便利軒
まほろ駅前多田便利軒
東京郊外のまほろ市に住む多田啓介は、駅前で便利屋を営む真面目な青年。バツイチの彼は、拭えない過去を持ちながらも地道に仕事をこなしている。ある年の正月、仕事からの帰り道で、別の依頼人から預かったチワワを見失ってしまう。必死に探す多田は、バス停でチワワを抱いている男を見つける。その男は中学時代の同級生、行天春彦だった。よくしゃべる男に変貌していた行天は、事情も告げず「今晩泊めてくれ」と多田に頼む。

抱きたいカンケイ
抱きたいカンケイ
医者のエマは、恋愛をしたいと思うものの、週80時間の労働時間では出会いもなければ、恋をする時間もない。そんな時、幼馴染みで気の合う友だちのアダムとつい男女の一線を越えてしまった。実はエマに恋心を抱いていたアダム。しかし、約束通り再会したエマが提案したのは、セックスしたい時だけ合う、体だけの関係だった。束縛しない、将来も誓い合わない気楽な関係の筈だったが、次第にエマはアダムの恋人が気になるように。

きかんしゃトーマス ミスティアイランド レスキュー大作戦!!
きかんしゃトーマス ミスティアイランド レスキュー大作戦!!
新しくレスキューセンターが建設されることになったソドー島。トーマスたちは建設のための材料を運ぶ仕事をしていたが、仕事をひとりじめしようとしたディーゼルが貴重な木・ジョビの木をすべて海に落としてしまう。海に落ちそうになっていたディーゼルを危機一髪救ったトーマスはご褒美としてメインランドのレスキューセンターに行くことに。しかし、メインランドに向かう船は積み荷で溢れていたため、トーマスは船と鎖でつながれたイカダに乗って行くことに。しかし、しばらくして鎖が切れてしまい、一晩中、イカダごと海の上を漂流するトーマス。翌朝目が覚めると、霧に包まれた島ミスティアイランドに漂着していた。島の中を怯えながら走っていたトーマスは、3台の新しい蒸気機関車、ダッシュ、バッシュ、ファーディナンドに出会う。

イヴ・サンローラン
イヴ・サンローラン
1957 年、わずか21歳にしてメゾン「クリスチャン・ディオール」のチーフ・デザイナーとして華々しくデビューして以来、世界のモードをリードし続けてきたデザイナー、イヴ・サンローラン。2002年に表舞台から引退した彼は、2008年に72歳で死去した。50年にわたり公私ともに彼を支えてきたパートナーのピエール・ベルジェは、イヴと二人で蒐集した数多くの美術品を手放すことを決意。2009年、パリで大規模なオークションを行う。

ブルーバレンタイン
ブルーバレンタイン
ディーンとシンディ夫婦は、ひとり娘のフランキーと3人暮らし。病院で忙しく働くシンディは、猛勉強の末、看護師の資格を取った努力家。一方のディーンは、朝からビールを飲みながらペンキ塗りの仕事をしている。2人はお互いに対して不満を持っているが、その話になると必ず喧嘩になってしまう。そんなある日、可愛がっていた愛犬が事故死する。その事を娘に気付かれないようにと、シンディの父親の家に1日預ける事にする。

メアリー&マックス
メアリー&マックス
オーストラリアのメルボルンに住む8歳の少女メアリーは、いじめられっ子でひとりぼっち。ある日、アメリカに住む“誰かさん”と文通をしようと思い立ち、分厚い電話帳から風変わりな名前のマックス・ホロウィッツさんを選び出し、早速手紙を書いてみる。一方、ニューヨークに住むマックスは、44歳の中年男。人付き合いが苦手な彼もまた、孤独な日々を送っていた。そんな彼のもとに、オーストラリアから一通の手紙が届く。

大丈夫。-小児科医・細谷亮太のコトバ-
大丈夫。-小児科医・細谷亮太のコトバ-
40 年来、小児がん治療の最前線で子どもたちの“いのち”と向き合い続けてきた、小児科医・細谷亮太。映画『風のかたち-小児がんと仲間たちの10年-』で 1000時間にも及ぶ撮影された映像から、使用されなかった中にあった細谷先生への20時間程の「いのち」を見つめたコトバたち。40年間近くにわたって小児がん治療の最前線に立ち続けてきた医師・細谷亮太の10年間の発言記録と、俳人・細谷喨々として、「いのち」のことを詠み続けた作品の数々を紹介する。

歓待
歓待
東京、下町。夏の光に照り返る大きな河川を抱く工業地帯の一角で、小林印刷は今日も輪転機の音を響かせている。若い妻・夏希と前妻の娘・エリコ、出戻りの妹・清子と暮らす小林幹夫。勤勉に働く家族にとって最近のもっぱらの関心事といえば、エリコの飼っていたインコのピーちゃんが逃げてしまったことぐらい。そんなある日、かつて小林印刷に資金援助していた資産家の息子と名乗る男、加川花太郎が不意に訪れてくる。加川は、低姿勢ながら確実に小林家の内部へと入り込み、夫妻のゆるやかな日常は、加川とその知人たちによってにわかに崩れ始めていく。

魔法少女を忘れない
魔法少女を忘れない
悠也の家に元・魔法少女“みらい”が転がり込んで来た。次第に惹かれ合ってゆく2人と、みらいに想いを寄せる悠也の親友・直樹、悠也をずっと好きながら中々言えない千花、そして彼らを見守る担任教師・希美たちのかけがえのない季節が過ぎてゆく。そんな中、元・魔法少女には悲しい運命が定められていることが分かり、悠也たちは必死にその運命に逆らおうとするが。

DIAMONDS
DIAMONDS
「あなたたち誰も輝きがないのよね。単純に言ったらオーラがないの」2010年春から夏にかけて、ライブオファーは月間100本以上、“ポストAKB48”と雑誌で取り上げられ、外務省の要請を受けて日本の広告塔として中国を訪れるなど、華々しい活動を繰り広げていたアイドルユニット「キラポジョ」。しかし、内情はボロボロの状態だった。ついには14名のグループが2つに分裂することになる。さらに、裏切り、脱退、そして引き抜き。「キラポジョ」はメジャーデビュー直後に冬の時代を迎える。もう一度、1からやりなおそう。再スタートを決意した少女たちは、苦難の中で行なう毎日のライブ活動を通して、悩みやハンデと格闘しながら、どんどん成長し、輝きを増していく。そんな折、1人の少女が告白した。「私、実は心臓に先天的な病気があって、いつ突然死してもおかしくないと宣告されているんです」

ナチス、偽りの楽園-ハリウッドに行かなかった天才
ナチス、偽りの楽園-ハリウッドに行かなかった天才
1920 年代~30年代にかけて、ベルリンでコメディ俳優、映画監督として人気を博したクルト・ゲロンは、医者を目指してベルリンにやってきた。やがてショービジネスの世界に取りつかれ、舞台の脇役で評判になる。その後様々な作品に出演し、確固たる地位を築いていく。ナチスが次々にユダヤ人迫害を続けていく中、ナチスから逃れるためにフランス、オランダに渡り仕事を続けていくが、遂にドイツ軍に捕らえられてしまう。
プロフィール
名前
劇場案内人 JUN
ホームページ
趣味
映画鑑賞
自己紹介
劇場のスクリーンで観る映画も迫力があって好きですが、自宅のテレビでくつろいで観る映画も大好きです。そんなくつろいだ時間に観られる映画を紹介出来たらいいと思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

RSS
サイトポリシー Bookmark and Share
忍者ブログ
記事検索
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
コクリコ坂から特集
世界遺産特集
Twitter
映画関連リンク
我想一個人映画美的女人blog

人気ブログランキングへ

TREview

ブログランキング・にほんブログ村

映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP

LOVE Cinemas 調布

シネマトゥデイ
Copyright ©  -- シネマDVD・映画情報館 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ