忍者ブログ

感動と共に心に残る映画・シネマとおすすめの映画・劇場情報と映画DVDを紹介(劇場案内・前売券・劇場予約・作品紹介・DVD発売日・劇場公開スケジュール・予告編・解説・あらすじ)

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

孫文の義士団孫文の義士団
監督テディ・チャン
出演:ドニー・イェンレオン・ライニコラス・ツェーファン・ビンビンワン・シュエチーレオン・カーフェイフー・ジュンエリック・ツァンクリス・リーサイモン・ヤム
内容:1906 年10月1日。腐敗した清朝打倒を掲げる革命家・孫文が蜂起計画を話し合うため、香港を目指し船で日本を発った。北京の紫禁城では、西太后の指令により 500人の暗殺団が結成されていた。一方香港では、新聞社社長シャオバイが革命を支持する大物実業家ユータンに資金援助を要請、さらに京劇団の団長で元将軍のファンに協力を依頼する。そんなシャオバイの足取りを、香港警察の警官チョンヤンが追っていた。
PR
名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
ある日、朝倉都知事に届いた脅迫状。コナンの機転により、間一髪のところで都知事の命は助かったが、このままでは犯人がまた大惨事を起こしかねない。そこで都知事の経歴を調べたコナンは、都知事が国土交通省大臣時代に建設したダムの関係者に恨みを持つ者がいるのでは…とにらみ、捜査を開始。ダムを造るため、 5年前に湖の底に沈められた新潟県・北ノ沢村が移設された地へ向かう。そこでコナンたちは、8年ぶりに集まったという5人の幼なじみの男女と出会うが、それぞれに事情がありそうで

ガリバー旅行記 3D<日本語吹替版>
ガリバー旅行記 3D<日本語吹替版>
ニューヨークの新聞社で郵便係として働くガリバー。うだつのあがらない彼だが、5年間片思いしている旅行記者のダーシーからバミューダ・トライアングルの取材を持ちかけられ、取材旅行に行く事に。しかしバミューダ沖で嵐に遭遇した彼は、中世風の衣装を着た小人たちが暮らすリリパット王国に流れ着く。一度は囚人として捉えられた彼だが、その体の大きさを活かして敵国の襲撃を蹴散らした事から、英雄として扱われるようになる。

ガリバー旅行記<日本語吹替版>
ガリバー旅行記<日本語吹替版>
ニューヨークの新聞社で郵便係として働くガリバー。うだつのあがらない彼だが、5年間片思いしている旅行記者のダーシーからバミューダ・トライアングルの取材を持ちかけられ、取材旅行に行く事に。しかしバミューダ沖で嵐に遭遇した彼は、中世風の衣装を着た小人たちが暮らすリリパット王国に流れ着く。一度は囚人として捉えられた彼だが、その体の大きさを活かして敵国の襲撃を蹴散らした事から、英雄として扱われるようになる。

ガリバー旅行記 3D
ガリバー旅行記 3D
ニューヨークの新聞社で郵便係として働くガリバー。うだつのあがらない彼だが、5年間片思いしている旅行記者のダーシーからバミューダ・トライアングルの取材を持ちかけられ、取材旅行に行く事に。しかしバミューダ沖で嵐に遭遇した彼は、中世風の衣装を着た小人たちが暮らすリリパット王国に流れ着く。一度は囚人として捉えられた彼だが、その体の大きさを活かして敵国の襲撃を蹴散らした事から、英雄として扱われるようになる。

ガリバー旅行記
ガリバー旅行記
ニューヨークの新聞社で郵便係として働くガリバー。うだつのあがらない彼だが、5年間片思いしている旅行記者のダーシーからバミューダ・トライアングルの取材を持ちかけられ、取材旅行に行く事に。しかしバミューダ沖で嵐に遭遇した彼は、中世風の衣装を着た小人たちが暮らすリリパット王国に流れ着く。一度は囚人として捉えられた彼だが、その体の大きさを活かして敵国の襲撃を蹴散らした事から、英雄として扱われるようになる。

エンジェル ウォーズ<日本語吹替版>
エンジェル ウォーズ<日本語吹替版>
母の死後、遺産を狙う義父により、精神医療施設に収容されてしまった少女・ベイビードール。彼女は施設の中で、自由を夢見て空想を広げる。彼女は今、閉ざされた娼館にいるのだ。なんとかここから脱出せねば…。さらに彼女は空想する。15世紀の日本で、怪物のような武将たちと日本刀で闘うのだ。そんな彼女に、賢人が助言を授ける。自由を手に入れるためには、地図、火、ナイフ、鍵、そしてもう一つのあるものを手に入れろ、と

エンジェル ウォーズ
エンジェル ウォーズ
母の死後、遺産を狙う義父により、精神医療施設に収容されてしまった少女・ベイビードール。彼女は施設の中で、自由を夢見て空想を広げる。彼女は今、閉ざされた娼館にいるのだ。なんとかここから脱出せねば…。さらに彼女は空想する。15世紀の日本で、怪物のような武将たちと日本刀で闘うのだ。そんな彼女に、賢人が助言を授ける。自由を手に入れるためには、地図、火、ナイフ、鍵、そしてもう一つのあるものを手に入れろ、と

映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦
突如現れた国籍不明の少女レモン。彼女がしんのすけに見せたものは、しんのすけのヒーロー、アクション仮面からのメッセージ。「しんのすけくん、君も今日からアクションスパイだ。正義のために一緒に戦おう!」すっかりその気になったしんのすけは、レモン指導のもと、スパイの訓練を開始するのだが

ダンシング・チャップリン
ダンシング・チャップリン
1991 年に初演されたバレエ作品、『ダンシング・チャップリン』の映像を、周防正行監督が再構成。チャップリンの代表作で今も尚愛され続けている、『ライムライト』、『街の灯』、『黄金狂時代』、『キッド』、『モダン・タイムス』、『犬の生活』などから着想を得た13演目から構成。

JAZZ爺MEN
JAZZ爺MEN
本庄商工会議所の事務局長・川本とショッピングモールの支配人・笹川は、町おこしのために吹奏楽経験者を市民から募集し、即席市民ジャズバンドを結成するプロジェクトを計画。中学の音楽教師を定年退職した野津手は川本と笹川に口説かれ、その指導に当たることになった。ところが経験者を募集したという話なのに、やってきたのは謎めいた美人ピアニスト以外はド素人の4人だけ。ジャズ好きで、この日のためにビンテージ・サックスを買ってしまったお調子者の洋菓子店主の後藤、リコーダーしか吹いたことがない和菓子屋の登代子、ジャズも知らないキュウリ農家の花山、中学ではトランペットが一番上手かったと自慢する頑固な製麺店の中野といった高齢者ばかりで、「好意で来てやったんだ」と言い出す始末。あまりの酷さに野津手は堪忍袋の尾が切れ、指導を降りてしまう。そんな中、後藤の最愛の妻・朝子は“長くて余命半年”という癌宣告を受ける。後藤は、妻のため、最後に自分の演奏を聞かせてやりたいと願うが、クリスマスコンサートは3ヶ月先に迫っていた。

キラー・インサイド・ミー
キラー・インサイド・ミー
1950 年代の西テキサスの田舎町。保安官助手として働くルーは評判のいい青年だった。しかしジョイスという娼婦と出会った事で、長年眠っていたある衝動が目を覚ました。ルーはかつて義兄を死なせた疑いのある地元の顔役に復讐する事を思いつき、ある計画を実行する。完全犯罪のはずだったが、ルーに疑いの目が向けられる。そして、それを隠すために新たな殺人を引き起こす。やがて殺人の衝動は、ルー自身にも止められなくなり。

孫文の義士団
孫文の義士団
1906 年10月1日。腐敗した清朝打倒を掲げる革命家・孫文が蜂起計画を話し合うため、香港を目指し船で日本を発った。北京の紫禁城では、西太后の指令により 500人の暗殺団が結成されていた。一方香港では、新聞社社長シャオバイが革命を支持する大物実業家ユータンに資金援助を要請、さらに京劇団の団長で元将軍のファンに協力を依頼する。そんなシャオバイの足取りを、香港警察の警官チョンヤンが追っていた。

戦火のナージャ
戦火のナージャ
1943 年、KGB幹部ドミートリは、時の最高権力者スターリンに呼び出される。極度の人間不信ゆえに裏切り者を絶対に許さないスターリンは、記録上は政治犯として処刑されているはずのコトフ大佐の捜索をドミートリに指示。かつて嫉妬心に駆られてコトフを逮捕した張本人であるドミートリは、1941年にさかのぼって消息をたどり始める……。1941年ドイツがソ連に侵攻の際、コトフは収容所を脱出し、懲罰部隊の一兵卒として戦場の最前線に送り込まれていた。コトフは最愛の妻と娘はすでに死亡したと思い込んでいたが、実はドミートリに匿われて生きていた。娘ナージャはふとした事からコトフが生存しているという驚愕の事実を知り、父を探す旅に出る。二人は戦争という絶望の世界で、お互いの生存を信じながら生き抜いていく。

木洩れ日の家で
木洩れ日の家で
ワルシャワの古く美しい屋敷で愛犬だけを話相手に老後を静かに送る女性が、息子の本心を知って人生の締めくくりに着手する。当時91歳の大女優ダヌタ・シャフラルスカが主演。モノクロ撮影の美しさとドロタ・ケンジェジャフスカ監督の格調高い演出が光る人間ドラマ。

素晴らしい一日
素晴らしい一日
競馬場にいたビョンウンの元に、一年前に別れた恋人のヒスが現れた。彼女は付合っていた頃に貸していた350万ウォンを返せと言い、返すまではそばを離れないと言い張る。手持ちの現金もないビョンウンは、ヒスの車に同乗し、友人たちから金を借りるためにソウル市内を回る事に。年上の女社長、ホステス、学生時代のスキー教室の教え子など、女性たちから調子よく金を借りるビョンウン。そんな彼を、ヒスはあきれた目で見ていた。

クレイジズム
クレイジズム
「金欲しくないですか?」谷中洋平から、ある老人のタンス預金強奪計画を持ちかけられた上野一成。多額の借金を抱え、闇金からの執拗な取り立てを受けていた上野はその甘い誘いに飛びつき、洋平の彼女・宮脇千絵とその友人・野間美奈、さらに自分のいいなりになる後輩・北沢辰也も巻き込もうと画策する。辰也は唯一の家族である姉・シオリと二人暮らし、上野との悪縁を断ち切る為、そして姉を安心させる為、計画に加わる事になるのだが。

ピンク・スバル
ピンク・スバル
スベイルは、数年前に妻に先立たれ、妹のアイシャと二人の子供と実直な暮らしをしてきたアラブ人。そんな中年男のささやかな夢は、愛する妹の幸せな結婚と、 20年間コツコツと貯めたお金で憧れのメタリック・ブラックのスバルを買うこと。結婚式が近づく良き日、妹をマイカーで結婚式場まで運ぶ幸せな夢想に胸を躍らせながら、ついにスバル・レガシィの新車を手に入れる。納車の夜は、近隣の人々とお祭り騒ぎ。ズベイルは最高の一夜を明かす。ところが翌朝、幸せの象徴であったはずのスバルは跡形もなく姿を消していて。
チケットぴあ
チケットぴあ
クロエクロエ
監督アトム・エゴヤン
出演ジュリアン・ムーアリーアム・ニーソンアマンダ・セイフライドマックス・シエリオット
内容:女医として成功し、愛する夫と息子の三人で、何不自由のない幸せな人生を歩んできたキャサリン。だがある日、夫に浮気の疑惑が浮かび上がる。不安な気持ちを抑えられなくなった彼女は、若く美しい娼婦クロエを雇って夫を誘惑し、彼の反応を報告させる。しかし、その行為はやがて、キャサリンとその家族を、愛憎と欲望が渦巻く危険な深淵へと引きずり込んでいくのだった。
ダンシング・チャップリンダンシング・チャップリン
監督・構成:周防正行
出演:ルイジ・ボニーノ/草刈民代
内容:『Shall We ダンス?』などの周防正行監督が、『街の灯』『チャップリンの黄金狂時代』などチャールズ・チャップリン作品をフィーチャーしたバレエ作品「ダンシング・チャップリン」をテーマに、ドキュメンタリーとダンサーたちのパフォーマンスによる2部構成で表現した異色作。第1幕では振付家のローラン・プティと周防監督との打ち合わせや、草刈民代やルイジ・ボニーノといったダンサーたちの練習風景などクランクインするまでの舞台裏を明かし、第2幕ではパフォーマンスを映し出す。こだわりをぶつけ合う演出家と監督、一流のプロフェッショナルたちの華麗な競演と、一瞬たりとも目が離せない。
ジュリエットからの手紙ジュリエットからの手紙
監督:ゲーリー・ウィニック
出演:アマンダ・セイフライド/ヴァネッサ・レッドグレイヴ/ガエル・ガルシア・ベルナル/フランコ・ネロ
内容:ロンドンに暮らすクレアのもとに手紙が届いた。それは50年前にクレアがジュリエットへ送った恋の悩みへの返事だった。その頃、クレアはイタリアで出会ったロレンツォと恋に落ちていたが、彼との愛を貫けず、その苦しい胸の内をジュリエットにだけ打ち明けていた……。ジュリエットからの手紙に背中を押されたクレアは、ロレンツォとの再会を決意し、イタリアへ向かう。返事を書いたソフィーと共に、初恋の人を探す旅が始まった。
大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇
監督:本田隆一
出演:竹野内豊/水川あさみ/樹木希林/片桐はいり/荒川良々/橋本愛/でんでん/山里亮太/柄本明
原作:前田司郎「大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇
内容:大木信義と咲は、新婚なのに、もう倦怠期。新居に引越しをしてみたものの、特に気持ちが盛り上がることも無く、些細なことでの痴話喧嘩が絶えない。そんな中、近所のスーパーの怪しげな占い師に勧められ、2人は1泊2日の新婚“地獄”旅行に行く羽目に。
HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-
監督:上坂浩光
2003 年5月。日本は小惑星探査機「はやぶさ」を打ち上げた。その使命は、小惑星に着陸し石を採取して地球に持ち帰ること。この人類史上初の試みを達成するべく、「はやぶさ」は目的地「小惑星イトカワ」に向け長い旅にでた。「はやぶさ」が持ち帰ろうとしている小惑星の石は、太陽系誕生の秘密をとくカギを握っている。地球が、そして太陽系が誕生したのは46億年前。だが、その時代の石は、地球には存在しない。一方、小惑星には太陽系誕生時の記録が残っていると考えられているためだ。20億kmの旅のすえ、2005年11月、「はやぶさ」はいよいよ「イトカワ」への着陸を敢行した。しかし、未知の世界への着陸は思い通りにはいかない。機体にもダメージの疑いが…しかし、このままで地球に帰るわけにはいかない。態勢を立て直し、2度目の着陸に挑戦。成功したかに見えた直後、「はやぶさ」を最大の危機が襲う。「はやぶさ」は2010年、無事に地球帰還を果たせるのか。
プロフィール
名前
劇場案内人 JUN
ホームページ
趣味
映画鑑賞
自己紹介
劇場のスクリーンで観る映画も迫力があって好きですが、自宅のテレビでくつろいで観る映画も大好きです。そんなくつろいだ時間に観られる映画を紹介出来たらいいと思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

RSS
サイトポリシー Bookmark and Share
忍者ブログ
記事検索
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
コクリコ坂から特集
世界遺産特集
Twitter
映画関連リンク
我想一個人映画美的女人blog

人気ブログランキングへ

TREview

ブログランキング・にほんブログ村

映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP

LOVE Cinemas 調布

シネマトゥデイ
Copyright ©  -- シネマDVD・映画情報館 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ