忍者ブログ

感動と共に心に残る映画・シネマとおすすめの映画・劇場情報と映画DVDを紹介(劇場案内・前売券・劇場予約・作品紹介・DVD発売日・劇場公開スケジュール・予告編・解説・あらすじ)

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界遺産 カナダ編 [DVD] 毎週日曜日にTBS系で放映されている「世界遺産」から、カナディアン・ロッキーマウンテン自然公園を紹介。カナディアン・ロッキーの宝石”と称えられるルイーズ湖などを収録。既発商品の廉価版で、パッケージもジュエルサイズからトールサイズへ変更。






世界遺産 カナダ編
世界遺産 カナダ編 [DVD]

amazon.co.jp

内容紹介
「カナディアン・ロッキー・マウンテン自然公園群 I」 北米大陸を縦断するロッキー山脈のうち、カナダ国内2200kmにもおよぶカナディアンロッキー。氷河時代が100万年の時を数え作りあげた類まれなる風景。エメラルド色の湖レイク・ルイーズ、南の玄関口バンフ、ロッキー山脈最大のコロンビア大氷原、神秘の山ロブソン山・・・太古と変わらぬ雄大な自然が今も残されている。(2001年9月30日 第269回放送より)

「カナディアン・ロッキー・マウンテン自然公園群 II」 かつてバッファローが駆け抜けた広大な大地の西には、氷河が作りあげた自然の彫刻・カナディアンロッキーの峰々が立ちはだかっていた。17世紀以降、北米に進出したヨーロッパ人は、ビーバーの毛皮を求めて未開の地へ向う。そこには先住民ですら足を踏み入れなかった地に道を切り開いたパイオニアたちの物語があった。(2001年10月7日 第270回放送より)

カナダの世界遺産一覧
  • ランス・オ・メドー国定史跡 - (1978年、文化遺産)
  • ナハニ国立公園 - (1978年、自然遺産)
  • 州立恐竜公園 - (1979年、自然遺産)
  • クルエーン/ランゲル-セント・イライアス/グレイシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク - (1979年、1992年・1994年、自然遺産)
  • スカン・グアイ (アンソニー島) - (1981年、文化遺産)
  • ヘッド-スマッシュト-イン・バッファロー・ジャンプ - (1981年、文化遺産)
  • ウッド・バッファロー国立公園 - (1983年、自然遺産)
  • カナディアン・ロッキー山脈自然公園群 - (1984年、自然遺産) バージェス頁岩を含む(1980年)
  • ケベック旧市街の歴史地区 - (1985年、文化遺産)
  • グロス・モーン国立公園 - (1987年、自然遺産)
  • ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 - (1995年、自然遺産)
  • ルーネンバーグ旧市街 - (1995年、文化遺産)
  • ミグアシャ国立公園 - (1999年、自然遺産)
  • リドー運河 - (2007年、文化遺産)
  • ジョギンズの化石の崖群 - (2008年、自然遺産)

世界遺産 地域別一覧 TOP
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
名前
劇場案内人 JUN
ホームページ
趣味
映画鑑賞
自己紹介
劇場のスクリーンで観る映画も迫力があって好きですが、自宅のテレビでくつろいで観る映画も大好きです。そんなくつろいだ時間に観られる映画を紹介出来たらいいと思います。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

RSS
サイトポリシー Bookmark and Share
忍者ブログ
記事検索
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
コクリコ坂から特集
世界遺産特集
Twitter
映画関連リンク
我想一個人映画美的女人blog

人気ブログランキングへ

TREview

ブログランキング・にほんブログ村

映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP

LOVE Cinemas 調布

シネマトゥデイ
Copyright ©  -- シネマDVD・映画情報館 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ